ボーイスカウト豊中第20団 -> 集団ゲームのヒント -> 集団ゲームのヒント 全員参加編

集団ゲームのヒント 全員参加編

シャトル落とし
準備 バドミントンの羽根、的(紙に書いたものでよい)
方法
  1. 数メートル離れたところに的を用意する。画用紙に丸を書いた簡単な的でよい。真中が10点、その外側が9点というように点数を書き込む。
  2. 合図で、バドミントンの羽根を持って的に向かって投げる。
  3. 3回投げて合計得点の高い人の勝ち
ヒント アーチェリーをしてて思いついたゲームです。バドミントンの羽根を使いますので安全です。低学年のスカウト向きです。雨プログラムにいかが?
布鬼
準備 大きな布、毛布、古いカーテンなど
方法
  1. リーダーが二人一組で布を広げてもつ。
  2. 合図で、スカウト達が逃げ回ります。
  3. リーダーが追いかけて、スカウトに布をかぶせたらアウト。
  4. 制限時間内で逃げたスカウトの勝ち
ヒント 屋内プログラムです。雨プログラムですな。布が無ければ、ロープで輪を作ってもいいでしょう。低学年向きのゲームです。
新聞紙いす取り
準備 新聞紙
方法
  1. 新聞紙を適当に広げる。スカウト達は周囲を囲むように輪になる。
  2. リーダーの手拍子で、スカウト達が輪をぐるぐるまわります。
  3. リーダーの合図で、新聞紙の上に乗ります。片足でも新聞紙の外についたらアウト。
  4. 1回目のゲームで、新聞紙を小さくたたみます。そして、再度1)からゲームをはじめます。
  5. こうして、小さくなった新聞紙に乗れなかったスカウトはアウト!
  6. 適当に回数を重ねてゲームを終了する。
ヒント これも、屋内プログラムですね。雨プログラムでもOK。多人数なら、シーツとか毛布でゲームをすること。リーダーは、輪をまわる間はスカウトが新聞紙の近くを回らないように注意!いす取りを応用したゲームには「ジャンケンいすとり」や「スライドいすとリ」があります。もし、新聞紙がなければ「軍手とり」を参考にして身の回りにあるものでゲームしてみたらいかがでしょう。
居眠りおじさん
準備 なし
方法
  1. 全員が輪になって座る。輪の中心に目を閉じたスカウト(居眠りおじさん)が宝物を持って座る。(宝物は何でも良い)
  2. リーダーが黙って、スカウトを3人指名する。(何人でもよい)
  3. 指名されたスカウトは、静かに立ち上がり、目隠ししたスカウトのそばに忍び寄る。
  4. 居眠りおじさん(目隠しスカウト)は、足音がしたら、その方向に向かって「えぃ!」と声を出しながら指差す。
  5. リーダーが見ていて、その指差した方向にスカウトがいたら、「アウト」と宣言する。
  6. 居眠りおじさん(目隠しスカウト)に気づかれずに宝物にタッチしたスカウトの勝ち。
ヒント 宝物の代わりに、目隠しスカウトの周りに小さな円を描いて、その円の中に入ったらOKとしてもよいでしょう。目隠しスカウトが何回も指差さないように回数を制限しても面白い。20団ではこのゲームをしたとき、地面が砂利だったのですぐに全員がアウトとなりました。音の立てにくいところでやりましょう!同じようなゲームには夜にしかできない「インディアンウオーク」もあります。
TV番組当て
準備 新聞紙
方法
  1. リーダーが新聞のTV番組欄をみて、番組の名前をいう。
  2. スカウトは手をあげて、その番組が何曜日の何時からやっているのかを答える。
  3. 正解だと1点。
  4. こうして、たくさん点を取ったスカウトの勝ち。
ヒント 人気のアニメなどはすぐ当たるでしょうが、教育テレビなどはなかなか当たらない。当日野球中継があったりして時間が定まらないケースもあります。これは雨プログラムやバスの中でのつなぎのゲームとして使ってください。