スカウト活動に必要な物品購入やプログラム作成のための情報収集、さらには各種イベント(バザー等)のための準備!(笑)
何かといそがしい指導者にとって、けっこうな負担ですよね。
これらはインターネットで提供されているものもありますが、時間のない指導者には探すのも大変な労力。
そこで、管理人がいままで購入や情報収集(興味本位や価格調査等)に利用したサイトをまとめてご紹介いたしま
す。
キャンプ気になる一品 ショップ ザック テント ベッド/シュラフ 炊事道具 食材食品 ナイフ テーブル/イス バーナー ランタン 時計 ラジオ 携帯電話 電池 ボトル 手袋 クラフト 地図コンパス 小物 |
ランタン照明は元気の源? Coleman(コールマン)スクエア2マントル LPガスランタンせっかく気にいって購入してしまったガスランタンが、回収されてしまいました。 係の人に言って、泣く泣く交換してもらったのがこのランタンです。 【感想】 130W相当。前のガスランタンと比べると少し暗い。でも、初めからこのランタンを知っていたら、そんな感じはもたなかったでしょう。 隊のランタン備品は、マントルが21A型ですので、これはこれで正解。 コールマンのガス対応ランタンがリニューアルしないのでしょうか。 ホワイトガソリンのランタンでもかまわないのですが、ガス缶が便利です。と、私は思っている。 でも、このランタンもけっこう使いやすい。 Coleman (コールマン) リバーシブルテントランタン 7Wランタンの選択は悩みますね。いろいろある。ホワイトガソリンにガスカートリッジ。そして電池。 最近のキャンプでは消耗品の補充になにかと便利なのがコンビニ。 そのコンビニで調達しやすいものはといえば、カセットボンベと乾電池。 特にテントのなかでも使えるのは乾電池式タイプのランタンだけ。 ということで、今一番注目しているのがこれ。コールマンの逆さ釣り対応のランタンです。ランタンは明るいんだけど、テーブルの上に置いたりするとその部分だけ妙に明るい。全体を照らしてほしいんだけどそうも行かない。 このランタンはとにかく透明になっていて逆さ釣りできるんで7Wしかないけど見かけより明るい。単一電池が4本。これって、微妙な本数です。 なぜかというと、量販店の得々パッケージというのは単一電池では4本か8本のパッケージがほとんど。つまり、4本だと、電池の容量が無くなってきたときに、せーので交換しやすいんです。(ずぼらな私には管理しやすい?) highで約13時間、Lowで約22時間。2泊3日のキャンプでも十分対応できるはず。逆さに釣れるランタンというのは重宝します。 ノーススター2000ランタン 2000-750J当団のリーダー装備品。まあ、とにかく明るい。最初見たときにびっくりしました。説明書では360ルクスとかなんとか書いてますが、実際のキャンプで見るとこんなに明るいのかと心底感心したのを覚えてます。ただ、スカウト達にはちょっと贅沢品かな。それに、ちょっとデカイ。操作性にしても、初心者が扱うには慣れないと難しいと思います。スカウトにはこの下で紹介している小型ランタンから操作を教えています。が、そうはいうものの、この明るさは魅力がありますね。ファミリーキャンプにはいいんではないでしょうか。こんなに明るいと虫も寄ってくる?笑 プリムス・2245ランタン20団BS隊の班装備品です。(各班に2個ずつ装備)プリムスを代表する小型ランタンです。約100W。30年以上も変わらないそのデザインは完成された機能性の裏づけ。見習いスカウトが最初に教えてもらうのがランタンのつけ方です。マントルに火をつけるのがドキドキする?(ガス消費は30g/hとパフォーマンスが良い。) スノーピーク・ギガパワーランタン「世界最小、最軽量にして、クラス最高クラスの明るさを誇るコンパクトランタン」という売り言葉に魅せられて購入しました。 ザックをコンパクトにしたいので、小さなグッズにこだわっています。光量80Wは「周囲をほんのり明るくする」程度ですが、こんなものでしょう。私は、オートイグナイター無し(つまり自動点火装置)モデルを購入しましたが、やっぱり点火装置はあったほうがよいと思います。(ただし、点火装置付きモデル)ガス消費は35g/hですから、250gのガスボンベで約7時間持ちます。私は、「詰め替え君」と「ジョイント」を利用して家庭用ガスボンベとこれを併用してます。コンパクトに収納できるので、まあまあ満足してますが、予備のマントルが専用なんで別途買い置きしておかなければならないのが不満。(小さいからしかたがないか) LEDテーブルランタン(ロゴス)いったい、いくつ買ったら気が済むの?という天の声を無視して衝動買いしたLEDランタン。けっこう使い勝手がよいので愛用しています。単三電池4本で60時間。コンパクトなんでテントのなかで使ってますが、底の部分に足が3つ折りたたんであるので、これを開くことでテーブルランタンに早代わり!取っ手もついているので腰にぶら下げて、夜の身回り。LEDなんてとバカにしてたんですが意外と明るい。 LED LENSOR V-CUBE 1AA 1WATT最近話題のLED。私もこれとおなじものを持っています。はっきりいって明るいし、電池の持ちもよい。この製品のよいところは、単三電池一本という点。他と比べて見るとよくわかりますが、ほんと明るい。 恐竜型ヘッドライト グリーンボーイスカウトのリーダーなら、これしかない!(きっぱり) しかし、笑いほどキャンプを明るくするライトはない! しかも、うなり声もあげるんですよ、これ。 底抜けに楽しいキャンプにするためのアイテム。おひとついかがですか? |
健康アレルギー・禁煙 虫対策 サバイバル 衣類 健康維持イベントセレモニー バザー 各種イベントパソコンパソコン ホームページ |