ボーイスカウト豊中第20団 -> 集団ゲームのヒント -> 集団ゲームのヒント 全員参加編

集団ゲームのヒント 全員参加編

森のリス
準備 なし
方法
  1. 3人1組みになる。
  2. ジャンケンで3人のうち1人がリス、残りの2人は木となる。
  3. 木となった2人は両手をつないで、その中にリスを入れる。
  4. 司会者は、”リス” ”木” ”火事”の3種類の号令を使う。
  5. ”リス”の号令では、中のリスだけが動き、”木”という号令では2人組で手をつないでいる木が動く。”火事”の号令では、リスも木も動く。
ヒント リスをビーバー、木をカブ、火事をボーイスカウトというように言葉を変えても面白い。
軍手なげ
準備 軍手
方法
  1. 各スカウトは軍手を丸めて玉にする。
  2. スタートラインから、軍手を思いっきり遠くへ投げる。
  3. 一番遠くへ投げたものの勝ち。
ヒント 軍手が無くならないように、名前を書いておくこと。
その人は誰だ
準備 なし
方法
  1. 1人が思い浮かべた人物(アニメの主人公でも可)を全員で当てるゲーム
  2. 問題を出す人を決める。
  3. 出題者は、メンバーの人たちの知っていると思う人物(アニメの主人公でも可)を決める。
  4. 残りのメンバは、順番に1人1つの質問を出題者にする。
  5. 出題者は、質問に対して、「ハイ」、「イイエ」、「わかりません」の3つから答える。
  6. 残りのメンバは1周目あるいは2周目以内でその人物を当てる。はずれたら出題者の勝ち。罰ゲームなどを考えても面白い。
  7. メンバは途中で判ったら、その人物を言うが、はずれたらその人の質問権はなくなる。
ヒント このゲームは大人向けの知的ゲームです。山小屋などでよくするゲームです。ハマると夜更けまでしてしまうので注意してください。指導者向けですね。
質問は具体的に答えられるものを選ぶ。
例えば、「その人は日本人ですか?」「そのひとは今も生きていますか?」「そのひとはアニメの主人公ですか?}など
その文字は何だ
準備 なし
方法
  1. 全員が決めた文字をオニが当てるゲーム
  2. オニ以外の全員がある言葉を決める。(例:たこ焼き
  3. オニは、メンバーの人たちに1つずつ質問をする。(例:今日はどこへ行きましたか?)
  4. 残りのメンバは、その質問に対して決められた言葉を使って答える。
     (例:今日は天気が良いので、散歩がてらに○○にいきました。ああそうそう、ついでにたこ焼きを買いました。)
  5. 質問がおわってからオニは、決められた言葉を当てる。
  6. 言葉が当たったらオニの勝ち。当たらなかったら罰ゲーム。
ヒント このゲームも指導者向けの知的ゲームです。メンバの機知に富んだ応対がポイントです。
ビンゴ導入
準備 ビンゴカード
方法 ビンゴをする前の準備運動です。ビンゴを盛り上げるための導入です。
  1. ビンゴカードを参加者に配る。
  2. ビンゴカードが行き渡ったかどうかを大声をあげて確認する。
  3. おそらくざわざわしていて、わけがわからなくなっているはず。そこで一発、
     「ビンゴカードを持っている人は、カードを上にあげてください。」と呼びかける。
    全員がほぼ上にカードを上げたと思われる頃に、
     「さあ、それでは、カードが行き渡ったかどうか、確認するためにカードを右に左に振ってくだい。
    と叫ぶ。
  4. 全員が、ほぼカードを振り始めたころに
     「こんにちは~。みなさん、大変ノリがいいですね。ご協力ありがとうございます~。」
    といって気持ちを一つにする。
ヒント これは、ゲームというよりもノリをつかむためのアクションです。言葉にするのがむずかしいなあ。
[こんなグッズはいかが?] デジビンゴZ