よし、春になったらハイキング。いや待てよ。まだパンク修理が終わってないな。 それからハイキングに行こう!でも、普通のハイキングじゃ面白くないぜ!どうせならコンビニハイクだ! というわけで、名跡巡りのハイキングより、都会ならではのコンビニハイキングをしました。とにかく面白い! ■宝探しハイキングプログラム 09:00 西丘小学校に自転車で集合/セレモニー/ソング(パトローリング他)
09:30 自転車パンク修理の実習開始。 班長に「豊中市街図」を渡して、指示書通りのルートを各自設定。 ルールは以下の通り。 ●11時に出発して2時までに西丘小学校に帰ってくること。 ●学校をまわること。回った証明に校章をスケッチしてくること。 ●寺社をまわること。その証明となるものをゲットしてくること。 ●名所旧跡をまわること。 ●コンビニで買い物すること。ただし、1個所のコンビニで買い物できるのは1つだけ。これで5種類以上の買い物をすること。 証明のためにレシートをもらうこと。1000円を渡すので、おつりが一番少ない班の優勝。 ●どういう経路で回ったのか、時刻も含めて記録すること。 ●昼食は途中でとる。 ●ゴールしたあと、みんなで発表会を行う。 11:00 □各班スタート/自転車の予定だったが、雨のため徒歩に変更。 13:58 オオカミ班ゴール/コンビニ買い物1000円ジャスト。 14:00 ワシ班ゴール/コンビニ買い物 781円。 14:05 トラ班ゴール/コンビニ買い物1000円ジャスト。 14:40 円座になって報告 15:50 セレモニー/ソング (パトローリング)/次回の活動説明/チクサクコール/班コール 16:00 解散 |
★チャレンジバッジ/スカウト技能-ハイキング C1ハイキング企画 | スカウト技能-ハイキング C2読図|スカウト技能-ハイキング C3ハイキング | スカウト技能-ハイキング C5自転車 | |
4月20日(日) |
---|
◆パンク修理 |
◆さあ、どのルートで? |
◆2時間後のミーティング |
◆しんどかったけどお菓子がおいしい |